セミナー概要
近年、テレビや雑誌などで認知症が話題になることも多く、認知症という病名も、すぐそばにある身近な病気として認識されつつあります。その反面、「家族が認知症のようだが、どこに相談すればいいかわからない」と迷っているうちに症状が進行したり、「家族で介護できる範囲だから」と、介護の苦労を抱え込んでしまっているケースも多く見られます。本セミナーでは、実際の患者さんの事例を参考に、認知症看護の専門家から認知症についてお話しします。高齢のご家族がいる方、離れて暮らす親御さんが心配な方、そして認知症看護を知りたいという方も、ぜひご参加ください。
病院名 | ヨナハ総合病院 |
---|---|
ジャンル | 認知症看護 |
講師 | 認知症看護認定看護師・回復期リハビリテーション病棟主任 近藤佳子 |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
開催日 | 2021年4月18日(日)開催 |
時間 | 14時00分(所要時間15〜20分程度) |
定員 | 100名(予定)※予約制。応募者多数の場合は抽選となります。 |
※講演内容・講師など一部内容は予告なく変更となる場合があります。
画像提供:PIXTA